以前から、早朝ランニングに関する記事を挙げてきました。
とはいえ、ランニングを長期的に継続していくことはなかなか難しいことです。
というわけで継続の秘訣について、自分の経験を基に紹介していこうと思います。
①記録する
毎回どこをどれだけ、どんなペースで走ったかを記録していくと励みになって、ふと見返したときに「頑張ろう!」と思えます。
私はこの記録にスマホアプリのNike+ Runningを使用しています。
このアプリは、毎回のランニングの距離や時間、ロケーションを記録できるだけでなく、ランニング中に「今何キロをどのくらいのペースで走っていますよ」というフィードバックをもらえます。
一人でランニングをする私にとって、あらゆるデータを記録してくれるこのアプリはとても役に立っています。
②無茶をしない
体調は日によって違うので、「寝不足だな」とか、「疲れが抜けないな」という時は、無理してまでランニングに取り組まなくていいと思います。
継続が途切れて思い詰めてしまうと、悪循環が生まれてしまうので、走れないときは走れないと割り切って、また出来る日に始めたら良いです。
③無茶をする
例えば、大雨が降っていた時はランニング出来ないのでしょうか。
出来ます。
ただ、雨の中を走りたくないなという自分の気持ちが邪魔をするわけです。
たとえ寝不足だとしても、ランニングは出来ます。
自分のコンディションは毎朝違いますが、走るかどうかを最終的に決めるのは自分次第です。どんな状況であろうと無茶かなと思っても走ってしまえば継続します。
さっきと言っていることが反対かと思われますが、要は自分がやるかやらないかで、それ以上でも以下でもないということです。
以上、自分で書いていて全然参考にならんなと思いました笑
もうちょっと良いことを思いついたら、また紹介していきます。
その他のランニングコラムはこちらから↓