カタカナ語の語尾を伸ばさないと玄人感が出ます。
例えば
「コンピューター」
よりも
「コンピュータ」
の方が玄人っぽいし、
「プリンター」
よりも
「プリンタ」
の方がこなれ感があります。
ということは、逆に普通は伸ばさないカタカナ語の語尾を伸ばすと、素人感が出るのではないでしょうか?
・ガンダムー
なんか、ユルさがでちゃってますよね。
「機動戦士の前に起動せんし」
という感じです。
・キムタクー
こちらもキレは無いですね。
「ちょ、待てよ」と呼び止めることはなく、「あ〜行っちゃったよ〜」みたいなタイプでしょう。
・バルスー
絶対破滅しません。
多分あったとして、バルサン(ゴキブリを駆除するヤツ)よりちょっと弱いくらいの威力だと思います。
しかし、バルサンレベルでも目はやられます。
注意しましょう。
という訳で、カタカナ語の語尾を伸ばすと素人感がでる法則。試してみてはいかがでしょうか?